■管理してる人■
名前:揚羽(あげは)
性別:女
誕生日:197X年5月12日
住処:埼玉県
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
●の部分を@に変えて
件名は「あんずボー」でお願いします
本日は良いお知らせがあります。
13日から、あんずがお試しに入りました。
お問い合わせを頂いたのはだいぶ前なのですが、
こちらから返信したのは前回更新時。
それから何度かメールでいろいろとお話させて頂いて、
めでたくお試しに入るはこびとなり、13日、お届けに行ってまいりました。
先方さんは大の動物好きで在宅時間も長く、
お人柄も家庭環境も申し分ない、優しくてとても良いご夫婦です。
事前にかかりつけの獣医さんのもとで圧迫排泄を教わって、
先住さん相手に毎日練習してくれていました。
お届け当日、私からもご指導させて頂いたのですが、ご夫婦そろって
熱心に練習してくださり、お話も真剣に聞いてくださいました。
おうちも脱走防止策完璧、上下運動が十分できるように工夫されてて
猫ちゃんがグルグル駆けずりまわってましたw。
先住さんは複数の猫ちゃんワンちゃん。みんな仲良しで、
あんずと年の近い遊び盛りの若い猫ちゃんズもいてすっごく楽しそう。
私に姿を見せてくれた子はどの子もふくふくしてて身ぎれいで、健康管理も行き渡り、
とっても大切にされてるんだなーと思いました。
とうのあんずはキャリーから出しても家具の隙間に隠れ、
圧迫の練習の時は立て膝の私の股ぐらに顔をつっこみガクブルしっぱなし
(まあ仕方ないですね;)
あんまりきれにはまってるもんだから奥様に
「へー。いつもこんな風に顔を股にはさんでやってるんですか?」
ってマジ質問されて大爆笑しました(違います!w)
私が帰る時も緊張してケージ内でガッチガチに固まってたので
もう心配で心配でたまらなかったのですが、
連日頂いているご報告&写メを見る限り、すでに緊張のやまは越えた様子。
ケージ内で手足を伸ばしてくつろぎ、もらったおもちゃで遊んでる画像頂きました。
今日はケージから出てお部屋探検、先住さんの近くに行って自分からごあいさつしたそうです。
圧迫の方は、排便に苦戦しながらも前向きにチャレンジしてくれてます。
どんな様子か、どのくらい出せたか、事細かくご報告くださるのがまたありがたい。
まあ、すぐお近くになじみの獣医さんがいるそうですし、
うちからは電車で20分くらいと近いのでいざとなったら私が出張することもできるし、
あまり不安に思ってはいません。
引き続き、アドバイスを交えつつ連絡をとりあい、こちらでもご報告したいと思います。
↓↓お試し前日、うちでおしり洗いのあと乾燥するまでケージ待機中のあんず。
あんずちゃん、お試しに入ったんですね。
よかったですね。
可愛いあんずちゃんのことが気になって
ちょくちょくのぞいていました。
可愛い可愛いあんずちゃん♪
素敵なおうちがみつかってよかったですね。
先住ちゃんたちも仲良くなれそうでよかった。
でも揚羽さん、ちょっぴり寂しくなりますね。
ほんとに、優しくておおらかなご夫婦だし、
遊び仲間はたくさんいるしで、私が嫁入りしたいくらいでしたよw
人間でも猫でも、年の近いお友達の存在は何かと大きいですよね。
うちではあんずの相手をまともにしてくれるのは
ナッツくらいだったので;
●チャチャさん
こちらこそすっかりご無沙汰で、いろんな意味ですいませんでした(-ω-;)
あんず、育てた自分がびっくりするくらい本当に素直にかわいく育ってくれました。
あちらでもあのベビーフェイスとエンジェルボイスで
みんなの心をわし掴みしてほしいと思ってます。
>でも揚羽さん、ちょっぴり寂しくなりますね。
うっ、これは言わないお約束ですよぉ(´;ω;`)ブワッ
● くろくろにゃんさん
おひさしぶりです。
何を不安に思うことなく、なおかつ毎日楽しいなんて、
最高の暮らしですよね。
お忙しそうですが、ちょこちょこ経過をアップしていきますので
また覗きにきてください(^ω^)ノ
お試しですか!?
よかったですね~(^。^)
あんずちゃん、かわいく育ったね。
でも揚羽さんのこと探してないかなぁ。
って言うとちょっと寂しくなっちゃいますかね。
けどうれしい寂しさかな。
無事にお試し終わるよう祈ってます。
よさげなご夫婦で本当によかったですね。
事前に圧迫排泄の仕方を教わっていたなんて
熱心で良い方たちなんですね~^^
お股に顔を突っ込んで・・・って、かわゆい(*^_^*)ムフ
このまま無事に決まる事を祈っております!
ありがとうございます。
お試しのご報告でうるうるなんて、「決まりました!」って
言ったら号泣しちゃいますねw
途中経過報告にご期待ください!
●こごみさん
予感…虫ならぬ、「猫の知らせ」ってヤツですか。
あんずも成長して大人になったし、実際会ってみて
「なんか違う」とかあったらどうしようと思ってたんですが、
初見から「かわいいかわいい!」って褒めちぎってくれました(^ω^)
私を探すどころかおもちゃで遊んでもらってご機嫌みたいですよ。
人間より猫の方が切り替え早いらしいですう…(-ω-;)
●まきぼうさん
ご無沙汰してます。
えと、一応まだお試し段階なんですよ。
でもよほどのことがない限り大丈夫かな、なーんて思ってます。
リンク関係のお手数、本当にありがとうございました。
まきぼうさんのサイトで募集中の子たちにも
素敵なご縁が巡ってくるよう、心から願っています。
●hoppetanさん
少しでもあんずへの負担を軽くしたいから、と
自主的に練習してくださったんです。
そこまで熱心な方、めったにいないですよね!
あんずはクロエちゃんと同じくらい強運の持ち主だと思います。
●kotokoさん
うひょ~!ってw
いやいや、お気持ちはすごく分かります。
ハンディにゃん業界の一大ニュースかしら。
圧迫も毎日しっかり励んでくれてますし、
あんずは幸せものです!
こんな素敵なご家庭に「ぜひに」と望まれたりするのだから
何があっても里親探しはあきらめちゃダメですね。
これを機に、「うちでもちょっと考えてみようかな」
なんて人が増えて、訳ありっ子の受け入れ間口が少しでも
広がればいいなと思います。
とても気にしていたのですが
お役に立てずにいて申し訳ありません。
最近動物愛護のNPOにも参加し
明日は保健所で譲渡会があります。
私もあんずボーの代わりに?
不遇な子がいたら引き受けるつもりです。
とても素敵なご夫婦、環境で素晴らしいです。
圧迫排泄も勉強されてるなんて!
先住猫さんはビックリしたでしょうけど^^
本当に真剣に考えてくださったんですね。
間もなく本決まりでしょうか?どうか上手く行きますように!
おひさしぶりです。
お試し開始から一週間以上たちましたが、とても順調です。
NPOでの活動に参加されるようになったんですね。
以前から不幸な猫の境遇を真剣に考えてましたもんね。
猫事務所さんの確たる信念と行動力は、救いの手を待つ
動物たちの大きな手助けになると思います。
がんばってください!
●ちょこさん
圧迫の練習、さすがに普通の子だと抵抗されまくりで難しかったらしいです。
お腹に力入れちゃうし逃げちゃいますからね。
あんずはしぼられ慣れてるからちゃんと力抜いてくれるし
ジョージョー出せるしで、「いっぱい出せて感激しました!」って言ってくれるんですw
お試し、期限はつけてないので最終報告がいつになるか分かりませんが
じっくり時間をかけて結論を出してほしいと思います。
●みづきさん
さみしく…はなりますね、やっぱり。
なにせ1年以上一緒に過ごして手塩にかけて育てましたから。
でも、私たち夫婦にもあんずにも最良の選択を、
と思って決めた事だし、先方さんは本当に良いご家庭だし
後悔はしてません(^ω^)
あーでもせっかく覚えた圧迫の腕がさびるのが惜しいかも。
履歴書に書けるくらいりっぱな特殊技能だと思ってるのでw