プロフィール
■あんず■
■管理してる人■
名前:揚羽(あげは)
性別:女
誕生日:197X年5月12日
住処:埼玉県
■管理してる人■
名前:揚羽(あげは)
性別:女
誕生日:197X年5月12日
住処:埼玉県
カテゴリー
過去の記事
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[12/02 高原 秋叶]
[10/28 千代純子]
[10/25 高橋貴美恵 ]
[10/10 bag881]
[09/23 上野 由紀]
[09/23 伊藤 由美]
[07/18 安美]
ハンディにゃんこリンク
メール
blackapricot●mail.goo.ne.jp
●の部分を@に変えて
件名は「あんずボー」でお願いします
●の部分を@に変えて
件名は「あんずボー」でお願いします
最新トラックバック
ブログ内検索
あんずを見てくれた人
アクセス解析
2007/08/30 (Thu)
ここ何日か雨続き。
雨の日は猫はよく寝るって言われてますよね。
うちの猫たちもよく寝てます。
あんずをのぞいては…
あんずはあんまり寝ない子です。
寝ないというより眠りが浅い、が正しいかも。
ほかの猫たちがぐっすり寝てる時でもちょっとした物音で起きだして
そのままちょこちょこ動き回ってることが多い。
暇さえあれば遊んでいたいのに、大人猫たちではついていけない。
ぐったり疲れるまで遊び倒せないから自然と眠りも浅くなっちゃうんでしょう。
人間もおもちゃで遊ばせたりするけどさすがに一日中はムリだって(-ω-)。。
ひとりで起きてて退屈だとほかの猫を起こそうとするあんず。
乗り気の時はとなりにいる次男(ナッツ)がよく遊んでくれます。
だけど気持ちよく寝てる相手のしっぽをかじれば怒られるのは当然。
この時もナッツにいいパンチもらってあきらめてました。

同じ年頃でめいっぱいつき合ってくれる子がいればいいのにね。。
雨の日は猫はよく寝るって言われてますよね。
うちの猫たちもよく寝てます。
あんずをのぞいては…
あんずはあんまり寝ない子です。
寝ないというより眠りが浅い、が正しいかも。
ほかの猫たちがぐっすり寝てる時でもちょっとした物音で起きだして
そのままちょこちょこ動き回ってることが多い。
暇さえあれば遊んでいたいのに、大人猫たちではついていけない。
ぐったり疲れるまで遊び倒せないから自然と眠りも浅くなっちゃうんでしょう。
人間もおもちゃで遊ばせたりするけどさすがに一日中はムリだって(-ω-)。。
ひとりで起きてて退屈だとほかの猫を起こそうとするあんず。
乗り気の時はとなりにいる次男(ナッツ)がよく遊んでくれます。
だけど気持ちよく寝てる相手のしっぽをかじれば怒られるのは当然。
この時もナッツにいいパンチもらってあきらめてました。
同じ年頃でめいっぱいつき合ってくれる子がいればいいのにね。。
PR
この記事にコメントする
仔猫ちゃんは・・・
皆同じですね。遊びたいのね。
家の子達も仔猫の頃は「遊んで、遊んで」攻撃凄かったです。4匹一緒ですからね。こっちが疲れます。今は殆ど無いですね。
でもただ一匹、櫻子ちゃんは未だ遊びたいみたい。夜明けに猫ジャラシわざわざ布団まで持ってきて遊んで攻撃です。無視すると布団の上で一人でネコジャラシで遊んでます。下に居る私はもぉ~寝ていられません。
あんずちゃん、元気で何より。本当に可愛いです。
家の子達も仔猫の頃は「遊んで、遊んで」攻撃凄かったです。4匹一緒ですからね。こっちが疲れます。今は殆ど無いですね。
でもただ一匹、櫻子ちゃんは未だ遊びたいみたい。夜明けに猫ジャラシわざわざ布団まで持ってきて遊んで攻撃です。無視すると布団の上で一人でネコジャラシで遊んでます。下に居る私はもぉ~寝ていられません。
あんずちゃん、元気で何より。本当に可愛いです。
●猫ママさん
本当に、子猫の遊んでパワーはものすごいですね。
ナッツは一番若くて(2歳くらい)幼児性の強い子なので
けっこう追いかけっこしてくれるんですがそれでも全然たりないみたいで。
もう一人の黒猫チェリーが櫻子ちゃんと似たようなことしますよ。
起きるとぬいぐるみやらボールやらおもちゃやらで取り囲まれてて、
いったい何往復したの!?って(笑
うちのは嫌みったらしく置いてくだけですけど、櫻子ちゃんは実力行使ですね。
起こされる猫ママさんは大変だけど頭いいなあ~って関心しちゃいました。
ナッツは一番若くて(2歳くらい)幼児性の強い子なので
けっこう追いかけっこしてくれるんですがそれでも全然たりないみたいで。
もう一人の黒猫チェリーが櫻子ちゃんと似たようなことしますよ。
起きるとぬいぐるみやらボールやらおもちゃやらで取り囲まれてて、
いったい何往復したの!?って(笑
うちのは嫌みったらしく置いてくだけですけど、櫻子ちゃんは実力行使ですね。
起こされる猫ママさんは大変だけど頭いいなあ~って関心しちゃいました。
あんずちゃん…
私も皆様と同じようにこちらに
お邪魔してカワイイ写真の数々に
癒されている人間ですが
あまりにかわいくて
ふと本来の目的を忘れてしまいそうになって
しまいます…。
いかんいかん!
あんずちゃん里親早く見つかりますように…。
お邪魔してカワイイ写真の数々に
癒されている人間ですが
あまりにかわいくて
ふと本来の目的を忘れてしまいそうになって
しまいます…。
いかんいかん!
あんずちゃん里親早く見つかりますように…。
元気でなにより
仔猫は遊んで食べて寝るのが仕事ですからねー。
(大猫になっても…かな)
うちのクロエは、今のところケージの中に寝かせているのですが
起きると「チーチー(出してくれー)」と鳴いて、バタバタ暴れ周り
それからたっぷり1時間は遊びにつき合わされます。(ほかの大猫さんたちは、まだ一緒に遊んでくれないので)
でも元気がいちばん!
手のかかる子ほどかわゆいです。
ps.リンクのお申し出ありがとうございました。
是非よろしくお願いいたします。
(大猫になっても…かな)
うちのクロエは、今のところケージの中に寝かせているのですが
起きると「チーチー(出してくれー)」と鳴いて、バタバタ暴れ周り
それからたっぷり1時間は遊びにつき合わされます。(ほかの大猫さんたちは、まだ一緒に遊んでくれないので)
でも元気がいちばん!
手のかかる子ほどかわゆいです。
ps.リンクのお申し出ありがとうございました。
是非よろしくお願いいたします。
●NONAMEさん
ハンディ猫と暮らすことの楽しさ、知らず知らずに刷り込まれてますね。
それでいいんです。いや、むしろそれが狙いです。
ここでそれがインプットされれば、もしNONAMEさんがハンディ猫を拾っても、
がんばって育ててみようかな、って気になるでしょ?
え、ならない?いやいやなってるはずです。断言します(笑
それでいいんです。いや、むしろそれが狙いです。
ここでそれがインプットされれば、もしNONAMEさんがハンディ猫を拾っても、
がんばって育ててみようかな、って気になるでしょ?
え、ならない?いやいやなってるはずです。断言します(笑
●hoppetanさん
ほかの大人猫ちゃんたちが遊んでくれるようになると助かりますね。
いっぱい遊んで足使えばリハビリにもなるし筋力もつくし。
手のかかる子はかわいいですよね、ほんとに。
何というかお世話するたびに「んもー、私がいないとダメなんだからー」
って母性本能がガンガン刺激されます。
やっぱり「子猫」じゃなくて「子供」ですね!
リンク、さっそく張らせてもらいました。
こちらこそありがとうございます♪
いっぱい遊んで足使えばリハビリにもなるし筋力もつくし。
手のかかる子はかわいいですよね、ほんとに。
何というかお世話するたびに「んもー、私がいないとダメなんだからー」
って母性本能がガンガン刺激されます。
やっぱり「子猫」じゃなくて「子供」ですね!
リンク、さっそく張らせてもらいました。
こちらこそありがとうございます♪
無題
>>ハンディ猫と暮らすことの楽しさ、
>>知らず知らずに刷り込まれてますね。
そんな深い深いお考えがあったんですね!
大成功です!
>>もしNONAMEさんがハンディ猫を拾っても、
がんばって育ててみようかな、って気になるでしょ?
ハンディキャップのある猫に対して
ものすごい見方が変わりました。実際。
あんずちゃんの野良の時の表情からの
劇的な変化もそうですが、愛情を与えれば
こんなにも変わるんだって…。
現在一人暮らしをしつつ、
別宅の母の面倒を見ている自分としては
自信がなく、あんずちゃんの里親に
立候補する勇気がないのですが、
もし近所でそういう猫を見つけても、
今までの自分とは絶対見方が違うと
思います。
揚羽さんは絵心がおありになるんですね。
あんずちゃんの黒いイラストにしろ
このHPの完成度の高さにしろ、
何から何まで感心することしきりです。
>>知らず知らずに刷り込まれてますね。
そんな深い深いお考えがあったんですね!
大成功です!
>>もしNONAMEさんがハンディ猫を拾っても、
がんばって育ててみようかな、って気になるでしょ?
ハンディキャップのある猫に対して
ものすごい見方が変わりました。実際。
あんずちゃんの野良の時の表情からの
劇的な変化もそうですが、愛情を与えれば
こんなにも変わるんだって…。
現在一人暮らしをしつつ、
別宅の母の面倒を見ている自分としては
自信がなく、あんずちゃんの里親に
立候補する勇気がないのですが、
もし近所でそういう猫を見つけても、
今までの自分とは絶対見方が違うと
思います。
揚羽さんは絵心がおありになるんですね。
あんずちゃんの黒いイラストにしろ
このHPの完成度の高さにしろ、
何から何まで感心することしきりです。
●NONAMEさん
もちろん里親探しメインなんですが、
ハンディ猫と関わったことのない人に「一度決心しちゃえばどうってことないよ」ってのも伝えていきたいんです。
今すぐどうこうできなくてもそれでいいんです。
助けを求める動物に出会った時、その時の自分にできる範囲で精一杯やれればいいのですから。
ただ、ハンディがあると精一杯やる前に諦めちゃう人もいますからね。
そんな事が少しでも減らせればいいなーと思って。
だからNONAMEさんのように「見方が確実に変わった」って意見もらえちゃうとしてやったり!ってカンジですね(笑
それからですね、このブログのデザインはすべて借り物です。
猫心はあっても絵心はありません(´・ω・`)
妙にあんずとマッチングしてるから私も気に入ってます♪
ハンディ猫と関わったことのない人に「一度決心しちゃえばどうってことないよ」ってのも伝えていきたいんです。
今すぐどうこうできなくてもそれでいいんです。
助けを求める動物に出会った時、その時の自分にできる範囲で精一杯やれればいいのですから。
ただ、ハンディがあると精一杯やる前に諦めちゃう人もいますからね。
そんな事が少しでも減らせればいいなーと思って。
だからNONAMEさんのように「見方が確実に変わった」って意見もらえちゃうとしてやったり!ってカンジですね(笑
それからですね、このブログのデザインはすべて借り物です。
猫心はあっても絵心はありません(´・ω・`)
妙にあんずとマッチングしてるから私も気に入ってます♪